会社名(商号又は名称) | 株式会社 奥野工務店 | ||
所在地 | 札幌市白石区本通8丁目北6番7号 | ||
登録番号 | 00048 | 登録区分 | ![]() ![]() |
登録日 | 2014年11月19日 | 対応する住宅種類 | ![]() ![]() |
01 | 家族の幸せづくりの家を目指す | ![]() |
奥野工務店の家づくりは、お客様が気付けない、家づくりにとって大事な事柄をきちんと説明したうえで、みんなが納得できる家をつくるために家族で話し合うことから始めます。お客様は住まい方をよく考えているプロと思います。私たちは家づくりのプロです。 | ||
02 | 住んでから後悔しない家づくり | ![]() |
家づくりを考え始めたころは、どうしても見た目を重視しがちですが、住んでから後悔しないように建物の大事な性能を重視する家をめざします。 1.暖房費が少なく生活できる家(上下温度差が少ない) 2.地震に強い家 3.耐久性のある家 4.結露のしづらい家 以上を第一に考えます。 |
会社名(商号又は名称) | 株式会社 奥野工務店 | ||||
所在地 | 札幌市白石区本通8丁目北6番7号 | ||||
登録番号 | 00048 | 登録区分 | ![]() ![]() | ||
登録日 | 2014年11月19日 | 対応する住宅種類 | ![]() ![]() | ||
創立年月 | 1968年4月 | 資本金 | 1000 万円 | ||
従業員数 | 8 名 | ||||
TEL | 011-861-8754 | フリーダイヤル | |||
FAX | 011-864-2853 | info@okuno-kk.com | |||
URL | http://www.okuno-kk.com/ | ||||
業務内容 | 戸建て住宅(新築・リフォーム・リノベーション)店舗・アパート・マンションリフォーム | ||||
業務エリア | 石狩振興局管内 | ||||
住宅構造 | 木造(在来) | ||||
建設業許可種別 | 建築工事業 | 建設業許可番号 | 知事(般-2)石第03979号 | ||
建築士事務所登録種別 | 一級 | 建築士事務所登録番号 | 知事(石)第1950号 | ||
所属団体等 | ソトダン21の家/北海道ビルダーズ協会/北の木の家 |
一級建築士 | 1 名 | 二級建築士 | 1 名 | 木造建築士 | 一級建築施工管理技士 | ||
二級建築施工管理技士 | 1 名 | 断熱施工技術者(BIS) | 2 名 | 断熱施工技術者(BIS-E) | 断熱施工技術者(BIS-M) | 1 名 | |
住宅省エネルギー技術講習会 設計者講習会修了者 | 2 名 | 住宅省エネルギー技術講習会 施工技術者講習会修了者 | 2 名 | 北海道住宅検査人 | 1 名 | 既存住宅状況調査技術者 | |
宅地建物取引主任者 | 1 名 | CASBEE | 1 名 | - | - | ||
- |
北方型住宅 | - | 北方型住宅ECO | - | 北方型住宅2020 | - |
北方型住宅ZERO | - | 長期優良住宅 | - | ||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
北海道R住宅 | - | 耐震リフォーム ※性能向上に限る | - | 省エネリフォーム ※性能向上に限る | - |
耐久リフォーム ※性能向上に限る | - | ||||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
年/区分 | 戸建住宅 | 共同住宅 | |||||
計 | 新築工事 | 改修工事 | 計 | 新築工事 | 改修工事 | ||
2022 年 | 設計・建設 | 2 戸 | 2 戸 | - | - | - | - |
2021 年 | 設計・建設 | 2 戸 | 2 戸 | - | - | - | - |
2021 年 | 建設 | 1 戸 | 1 戸 | - | - | - | - |
2020 年 | 建設 | 1 戸 | 1 戸 | - | - | - | - |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
一次エネルギー消費量等級 | 省エネルギー対策(エネルギー消費量) | - | - | - | 4 | 5 | 6 | ||
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 | 地震に強く暖房費が少なくてすむ、家づくりをすすめる。燃費を計算する家 |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 |
本システムでの保管 | |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(1) | 北方型住宅サポートシステム |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(2) | |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(3) |
定期点検 | 半年・1年・2年 |
その他 |