会社名(商号又は名称) | 株式会社 伊善建設 | ||
所在地 | 帯広市西10条南12丁目3番地 | ||
登録番号 | 00110 | 登録区分 | ![]() |
登録日 | 2016年08月26日 | 対応する住宅種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
01 | 喜びあふれる住まいづくりのお手伝い | ![]() |
設計・基礎・木工事において直営施工!確かな施工と、安心価格、アフターサービスで末長いお付き合いを! お客様とのご縁を大切に「おかげさま」の心で、社員一同、誠心誠意、家づくりをお手伝いさせていただきます。 |
会社名(商号又は名称) | 株式会社 伊善建設 | ||||
所在地 | 帯広市西10条南12丁目3番地 | ||||
登録番号 | 00110 | 登録区分 | ![]() | ||
登録日 | 2016年08月26日 | 対応する住宅種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
創立年月 | 昭和52年4月19日 | 資本金 | 1 万円 | ||
従業員数 | 28 名 | ||||
TEL | 0155-25-4146 | フリーダイヤル | 0120-25-1046 | ||
FAX | 0155-25-3974 | info@izenhome.co.jp | |||
URL | http://www.izenhome.co.jp/ | ||||
業務内容 | 新築、改修、リノベーション住宅を手掛ける | ||||
業務エリア | 十勝総合振興局管内 | ||||
住宅構造 | 2×4住宅、在来住宅工法 | ||||
建設業許可種別 | 建築工事業 | 建設業許可番号 | |||
建築士事務所登録種別 | 一級 | 建築士事務所登録番号 | |||
所属団体等 |
一級建築士 | 2 名 | 二級建築士 | 1 名 | 木造建築士 | 一級建築施工管理技士 | 1 名 | |
二級建築施工管理技士 | 1 名 | 断熱施工技術者(BIS) | 2 名 | 断熱施工技術者(BIS-E) | 2 名 | 断熱施工技術者(BIS-M) | 2 名 |
住宅省エネルギー技術講習会 設計者講習会修了者 | 3 名 | 住宅省エネルギー技術講習会 施工技術者講習会修了者 | 3 名 | 北海道住宅検査人 | 1 名 | 既存住宅状況調査技術者 | |
- | - | - | - | ||||
- |
北方型住宅 | - | 北方型住宅ECO | - | 北方型住宅2020 | - |
長期優良住宅 | - | ||||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
北海道R住宅 | - | 耐震リフォーム ※性能向上に限る | - | 省エネリフォーム ※性能向上に限る | - |
耐久リフォーム ※性能向上に限る | - | ||||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
北方型住宅 | - | 北方型住宅ECO | - | ||
長期優良住宅 | - | ||||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
北海道R住宅 | - | 耐震リフォーム ※性能向上に限る | - | 省エネリフォーム ※性能向上に限る | - |
耐久リフォーム ※性能向上に限る | - | ||||
- | - | - | - | - | - |
- | - | - | - |
年/区分 | 戸建住宅 | 共同住宅 | |||||
計 | 新築工事 | 改修工事 | 計 | 新築工事 | 改修工事 | ||
2021 年 | 設計・建設 | 1 戸 | 1 戸 | - | - | - | - |
2019 年 | 設計・建設 | 1 戸 | 1 戸 | - | - | - | - |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
一次エネルギー消費量等級 | 省エネルギー対策(エネルギー消費量) | - | - | - | 4 | 5 | 6 | ||
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 | エコな住宅を提案 |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
一次エネルギー消費量等級 | 省エネルギー対策(エネルギー消費量) | - | - | - | 4 | 5 | 6 | ||
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 | 安心できる住宅を |
基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
住宅性能に関する取組・特徴 |
本システムでの保管 | |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(1) | |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(2) | |
きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(3) |
定期点検 | 1年、10年 |
その他 |