
| 会社名(商号又は名称) | 株式会社 土田工務店 | ||
| 所在地 | 帯広市西18条南37丁目2-11 | ||
| 登録番号 | 00016 | 登録区分 | ![]() ![]() |
| 登録日 | 2014年09月16日 | 対応する住宅種類 | ![]() |
| 01 | 「ずっと暮らせる家作り」 | |
| 耐震性や維持管理計画など長期優良住宅への取り組みや、断熱性能のグレードアップからQ1住宅の推進や外断熱工法の特徴を生かした気密性能の向上を掲げ、気密測定を実施してお客様への引渡しを行っております。 | ||
| 会社名(商号又は名称) | 株式会社 土田工務店 | ||||
| 所在地 | 帯広市西18条南37丁目2-11 | ||||
| 登録番号 | 00016 | 登録区分 | ![]() ![]() | ||
| 登録日 | 2014年09月16日 | 対応する住宅種類 | ![]() | ||
| 創立年月 | 昭和45年5月 | 資本金 | 1000 万円 | ||
| 従業員数 | 7 名 | ||||
| TEL | 0155-49-3522 | フリーダイヤル | |||
| FAX | 0155-49-3343 | tuchida1@f1.octv.ne.jp | |||
| URL | http://www.tsuchida-koumuten.com/ | ||||
| 業務内容 | 主に木造注文住宅の設計・施工を行っております。もともとブロック工事を手がけていたことから、外断熱を中心とした住宅を手がけており、「ずっと暮らせる家作り」をモットーに子育て期から老後までのライフスタイルに合った幅広い対応が出来る家作りのご提案を行っております。 | ||||
| 業務エリア | 十勝総合振興局管内 | ||||
| 住宅構造 | 在来工法、2X4工法などの、木造の住宅で主に外断熱工法を手がけております。 | ||||
| 建設業許可種別 | 建築工事業 | 建設業許可番号 | 北海道知事許可(般-24)+第00336号 | ||
| 建築士事務所登録種別 | 一級 | 建築士事務所登録番号 | 北海道知事登録(十)第224号 | ||
| 所属団体等 | 建築士会/新住協/宅建協会/北海道SHS会 | ||||
| 一級建築士 | 1 名 | 二級建築士 | 1 名 | 木造建築士 | 一級建築施工管理技士 | 1 名 | |
| 二級建築施工管理技士 | 1 名 | 断熱施工技術者(BIS) | 2 名 | 断熱施工技術者(BIS-E) | 2 名 | 断熱施工技術者(BIS-M) | 2 名 |
| 住宅省エネルギー技術講習会 設計者講習会修了者 | 2 名 | 住宅省エネルギー技術講習会 施工技術者講習会修了者 | 6 名 | 北海道住宅検査人 | 1 名 | 既存住宅状況調査技術者 | |
| 宅地建物取引主任責任者 | - | - | - | ||||
| - | |||||||
| 北方型住宅 | - | 北方型住宅ECO | - | 北方型住宅2020 | - |
| 北方型住宅ZERO | - | 長期優良住宅 | - | ||
| - | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | ||
| 年/区分 | 戸建住宅 | 共同住宅 | |||||
| 計 | 新築工事 | 改修工事 | 計 | 新築工事 | 改修工事 | ||
| 2025 年 | 設計・建設 | 1 戸 | 1 戸 | - | - | - | - |
| 2023 年 | 設計・建設 | 2 戸 | 2 戸 | - | - | - | - |
| 2022 年 | 設計・建設 | 4 戸 | 4 戸 | - | - | - | - |
| 2021 年 | 設計・建設 | 6 戸 | 6 戸 | - | - | - | - |
| 2020 年 | 設計・建設 | 6 戸 | 6 戸 | - | - | - | - |
| 2019 年 | 設計・建設 | 4 戸 | 4 戸 | - | - | - | - |
| 2018 年 | 設計・建設 | 5 戸 | 5 戸 | - | - | - | - |
| 2017 年 | 設計・建設 | 6 戸 | 6 戸 | - | - | - | - |
| 2016 年 | 設計・建設 | 2 戸 | 2 戸 | - | - | - | - |
| 基本性能項目 | 内容 | 等級 | 黄色セルは対応できる性能 ▼赤枠は北方型基本性能 |
||||||
| 耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) | 地震などに対する強さ(構造の安定) | - | - | - | 1 | 2 | 3 | ||
| 断熱等性能等級 | 省エネルギー対策(温熱環境) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
| 一次エネルギー消費量等級 | 省エネルギー対策(エネルギー消費量) | - | - | - | 4 | 5 | 6 | ||
| 劣化対策等級(構造躯体等) | 柱や土台などの耐久性(劣化の軽減) | - | 1 | 2 | 3 | ||||
| 住宅性能に関する取組・特徴 | 耐震性や維持管理計画など長期優良住宅への取り組みや、断熱性能のグレードアップからQ1住宅の推進や外断熱工法の特徴を生かした気密性能の向上を掲げ、気密測定を実施してお客様への引渡しを行っております。 | ||||||||
| 本システムでの保管 | きた住まいるサポートシステムで設計図書等の住宅データを保管する |
| きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(1) | 北方型住宅(北海道建築指導センター) |
| きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(2) | |
| きた住まいるサポートシステム以外の 保管方法・機関(3) |
| 定期点検 | 年1回 |
| その他 |